Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


ホーム › 国内釣行記

国内釣行記

  • READ
    2020.01.15
    沼嵜暁哉
    ネコザメ釣獲へ!3年間の軌跡 後編(伊豆大島)
    • ネコザメ
    • /
    • 伊豆大島
    • /
    • 国内釣行記

    前編はこちら 来たる2018年、12月。 因縁の地、伊豆大島へ出発。 今回は各地へ釣りに行く釣友と一緒に船に乗り込む。 もはや何度も見た景色だが、島へ向かう船内はワクワク度を増幅させる。 船で過ごす時・・・

  • READ
    2019.10.02
    時川真一
    マングローブリバーツアー2019。西表島フリーク、今年も結集!
    • マングローブ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 西表島

    なんだか違うぞ、今年の西表島! 「うぉ~~~っ、なんで、なんで、なんでよぉ~~~~っ!!」 真っ青な空に、マングローブの林に、んでもって、沈黙をキメる川をにらみつけ、僕は心の中で思い切り叫んだ…。 今・・・

  • READ
    2019.08.28
    鍋田 陽二
    美味!シナノユキマスを釣る(長野県・南相木村)
    • シナノユキマス
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 獲って食べる
    • /
    • 長野県

    なんでもポーランドは美女が多い国として有名らしい。 私も下心満載で一度は訪ねてみたい国の一つなのだが、幸運なことに此処日本でも、ポーランド原産の色白美女に出逢える湖がある。場所は長野県南相木村にある小・・・

  • READ
    2019.06.05
    沼嵜暁哉
    ネコザメ釣獲へ!3年間の軌跡 前編(伊豆大島)
    • ネコザメ
    • /
    • 伊豆大島
    • /
    • 国内釣行記

    ネコザメと聞くとサメ好きではない人でもピンと来る人が多いのではないか?サメらしからぬ独特な風貌、可愛らしい一面から水族館ではよく見られ、場所によってはタッチプールなどにも泳いでおり、ドチザメらと並んで・・・

  • READ
    2019.03.27
    鍋田 陽二
    日本最大の干潟に巨大ハゼクチを追う(佐賀県・有明海)
    • ハゼクチ
    • /
    • 佐賀県
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 有明海

    日本には493種のハゼの仲間が生息しており、魚類の中で最も多くの種で構成されているグループである。 「ハゼ」の語源は、その姿形が玉茎(はせ)、男茎(おはせ) つまり、男性器に似ていることに由来するとい・・・

  • READ
    2019.01.23
    時川真一
    子供と遊ぼう! 沖縄☆潮だまりフィッシング♬
    • 国内釣行記
    • /
    • 沖縄

    最近なんだか初心にかえった釣りが楽しい。 相変わらずルアーやフライフィッシングといった疑似餌の釣りがメインではあるが、子供の頃、つまり僕が釣りという素晴らしい遊びを知り、やり始めた頃に夢中になっていた・・・

  • READ
    2018.12.12
    鍋田 陽二
    北の大地を釣り歩く 屈斜路湖・阿寒湖編(北海道)
    • アメマス
    • /
    • ヒメマス
    • /
    • 北海道
    • /
    • 国内釣行記

  • READ
    2018.11.07
    鍋田 陽二
    有明ターポンと呼ばれた魚(熊本県)
    • ターポン
    • /
    • ヒラ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 有明ターポン

    ヒラ(Ilisha elongata)という魚を御存じだろうか?別名を有明ターポンと呼ばれている。 とはいっても、この魚、有明海近郊のスーパーなどでは60cm程の個体で、300円程で店頭に並んでいる。・・・

  • READ
    2018.09.26
    沼嵜暁哉
    眠れる獅子ならぬ、眠れる『フカ』、ちょっぴりお茶目な沿岸域のハンター
    • サメ
    • /
    • ネムリブカ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 小笠原

    場所は再び小笠原諸島。 これは、『魔王』マダラエイに私が会う前に最初に出会いたかったサメのお話。 初めて小笠原に訪れた年、私が海水浴場で泳いで居た時、2匹のサメに遭遇した。そのサメは私を見るなり、一目・・・

  • READ
    2018.09.15
    鍋田 陽二
    ナマズ属4種目の新種ナマズ『タニガワナマズ』は筋肉質(東海地方)
    • タニガワナマズ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 東海地方
    • /
    • 獲って食べる

    以前、モンスタープロショップで山根央之氏が紹介していたタニガワナマズが2018年8月17日に新種として発表されるに至った。 新種ナマズ!タニガワナマズ(仮称)は日本で4種目となるのか!? ~図鑑に載っ・・・

  • READ
    2018.09.12
    鍋田 陽二
    北の大地の育んだ命『カラフトマス』を余すところなく頂く
    • カラフトマス
    • /
    • 北海道
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 獲って食べる

  • READ
    2018.09.01
    時川真一
    ツアーで五目釣り!西表島に行こう(後編)
    • 国内釣行記
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 西表島

    名古屋からの3人組 「よろしくお願いしま~~~す!!」 東京、京都、沖縄とそれぞれバラバラに集まった5月17日からの前半組が無事にエキサイティングなマングローブリバーでの釣りを、そして島グルメもたっぷ・・・

Loading


  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示