Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


ホーム › 沖縄

沖縄

  • READ
    2017.03.14
    平坂 寛
    日本にもサソリがいる 〜ヤエヤマサソリは無害で超かわいい!〜 (沖縄・八重山諸島)
    • サソリ
    • /
    • 八重山諸島
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 奇蟲
    • /
    • 沖縄

    実は日本にもサソリが生息している。しかも二種類! 八重山諸島に分布するヤエヤマサソリ(Liocheles australasiae)とマダラサソリ(Isometrus maculatus) である。 ・・・

  • READ
    2017.03.08
    平坂 寛
    沖縄の川に棲む無敵の外来魚、プレコ(マダラロリカリア)とは何者か
    • プレコ
    • /
    • マダラロリカリア
    • /
    • 外来生物
    • /
    • 沖縄

    沖縄本島中南部の都市河川には、まるで鎧をまとったような姿とガードの硬さを誇る魚が多数うごめいている。たとえば那覇市内を流れるこんな都市河川。 なにやら見慣れない魚影が…? その正体はマダラロリカリア(・・・

  • READ
    2017.03.02
    時川真一
    沖縄で身近に出会う長〜い生きもの、ニョロ〜い生きもの
    • ウミヘビ
    • /
    • ダツ
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 釣り

    こんにちは。沖縄在住イラストレーターの時川です。 ん、ん、ん?気のせい!? この地に移住して丸6年になるけれど、なーんとなく長い、あるいはニョロい生き物につきまとわれているような気がしますよ。 近所で・・・

  • READ
    2017.02.21
    平坂 寛
    真冬の珍現象! 寒波の沖縄で気絶した魚を拾う
    • タイドプーリング
    • /
    • マングローブ
    • /
    • 国内探検記
    • /
    • 沖縄

    魚が寒さで気絶する!? 「沖縄の海では冬に寒波が押し寄せると魚が打ち上げられる」 そんな奇妙な話を聞いた。あまりの寒さに魚たちが失神してしまうというのだ。 つまり、大寒波の海は出向けば魚が採り放題、む・・・

  • NEWS
    宮城梓さん またも深海魚・サケガシラを釣り上げる(沖縄)
    • サケガシラ
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 深海生物
    • /
    • 深海魚

    沖縄県の漁師・宮城梓さんが昨夏に引き続き、またしても全長2メートルを超える巨大な深海魚サケガシラを釣り上げた。 参考:深海魚「サケガシラ」が釣り上げられる 体長は2メートル超…(沖縄県・久米島) この・・・

  • READ
    2016.11.21
    時川真一
    干潟のゴースト!「シガヤー(ウデナガカクレダコ)」を釣って食べてみた(沖縄)
    • ウデナガカクレダコ
    • /
    • シガヤー
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 沖縄

    「シガヤー」って何? 島ダコの刺身にカルパッチョ、天ぷら…沖縄の食事処に入るとよく目にするメニューだよね。 これらをつまみにオリオンの生をグイッと!! あ~~たまらない(笑)。 こうした料理でのタコと・・・

  • READ
    2016.10.05
    平坂 寛
    日本最強のクラゲ「ハブクラゲ」を捕まえて食べる (沖縄県)
    • ハブクラゲ
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 獲って食べる

    南西諸島の海にはハブクラゲ(Chironex yamaguchii)というクラゲがいる。 ハブでクラゲって…。毒×毒かよ。 もう名前からして、いかにもヤバそうだ。 実際、その毒性の高さと刺された場合の・・・

  • READ
    2016.09.22
    平坂 寛
    沖縄・やんばるに巨大ハゼ「ホシマダラハゼ」と美麗ハゼ「タメトモハゼ」を追う
    • やんばる
    • /
    • タメトモハゼ
    • /
    • ホシマダラハゼ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 沖縄

    僕は学生時代の4年間を沖縄で過ごした。 そして当時最大の楽しみは友人たちとタモ網を担いで本島北部の「やんばる」地域へ魚や小動物を観察に行くことだった。 しかし、4年間もの猶予を与えられながら自力で捕獲・・・

  • READ
    2016.09.10
    平坂 寛
    国立公園指定へ! 「やんばる」の生き物たち(沖縄県・本島北部)
    • やんばる
    • /
    • オオウナギ
    • /
    • オキナワイシカワガエル
    • /
    • クロイワトカゲモドキ
    • /
    • ヤンバルクイナ
    • /
    • リュウキュウヤマガメ
    • /
    • 天然記念物
    • /
    • 沖縄

    沖縄本島北部に広がる鬱蒼とした山林地帯。通称“やんばる”。 ヤンバルクイナをはじめとする固有種を含む個性的な生物を多数育むことで知られる原生林である。 2016年に「やんばる国立公園」の名で国内33か・・・

  • READ
    2016.09.08
    時川真一
    日本で二例目!? 西表島でウラウチフエダイ(パプアンバス)が釣れちゃった!
    • ウラウチフエダイ
    • /
    • パプアンバス
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 西表島

    ワクワクな冒険アイランド 西表島 西表島が大好きだ。 1998年に初上陸して以来、何度か行けない年もあったが、釣りをメインに、シュノーケリング、シーカヤック、滝巡りに…と、これまで13回訪れている。 ・・・

  • READ
    2016.08.03
    大城勝太
    沖縄・那覇市 自宅の前で「川ザメ(オオメジロザメ)」を釣る
    • オオメジロザメ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 川ザメ
    • /
    • 沖縄
    • /
    • 那覇市

    僕は生まれてからずっと、沖縄県那覇市に住んでいる。 生まれ育った住宅街は繁華街も近く、あまり自然が豊かとは言い難い環境だった。 しかし、自宅の前には(水はあまり綺麗ではないが)安里川という一本の川が流・・・

  • READ
    2016.07.18
    平坂 寛
    サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話 (沖縄県)
    • ゴマフエダイ
    • /
    • レモンザメ
    • /
    • 国内釣行記
    • /
    • 沖縄

    これはある夏の晩、僕が沖縄の離島で人知れず奮闘した、すごく地味な、けれど一生忘れることのないであろう捕物劇の記録である。 ゆるく気ままなバカンス……のつもりだった 2016年7月某日、僕は仕事で沖縄本・・・

Loading


  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示