Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


アメリカナマズを適当レシピに沿って料理したら、最高のフィッシュ&チップスが出来上がった(霞ヶ浦)

READ
2019.11.21
  • 11

アメリカナマズを適当レシピに沿って料理したら、最高のフィッシュ&チップスが出来上がった(霞ヶ浦)

READ
2019.11.21
    この記事のタグ:
  • アメリカナマズ
  • /
  • 国内釣行
  • /
  • 獲って食べる

鍋田 陽二

1970年 福岡県生まれ
魚類と両生類をこよなく愛する中年冒険家&ハンター。
Facebook上の釣り愛好会『魚塾』の塾長を務める釣りバカでもある。

霞ヶ浦で大繁殖しているアメリカナマズ。
特定外来種に指定されている本種は、在来種や漁業の対象魚を貪欲に捕食してしまう事から、非常に煙たがられている存在となった。
あまりの繁殖ぶりに、釣ったアメリカナマズをそのまま岸に置き去りにして殺してしまう釣り人まで現れる始末である。

しかし、このアメリカナマズ元々は食用として輸入されたもの。間違いなく美味しい魚なのである。

 

今回は私がインドを訪れた際、釣りや食事に付き合っていただいている小川氏が来日。彼のリクエストで霞ヶ浦にアメリカナマズを釣りに行くことになった。

2019年8月3日うだるような暑さの中、霞ヶ浦に車を走らせた。正直1時間もあれば小川氏も満足いただける予定であったが、7月後半から訪れた猛暑で水温もかなりの上昇。かなり活性も低く苦戦を強いられた。
1時間程経ってようやく私の竿から糸が勢いよく引き出された。ようやく姿を現したのは60cm程の良型だった。


どことなく間の抜けたひょうきんな表情。憎めない魚でるが…今回は御命頂く。


背びれと胸鰭に鋭い棘がある。取り扱いには十分注意いただきたい。


尾鰭は日本のマナマズとは違い通常の魚の形状。この尾鰭による遊泳能力の高さが強い引きを演出する。

餌の匂いに釣られてナマズたちも集まり一気に釣れだすとの期待も空しく再び1時間程の沈黙の時間が訪れた。私は退屈凌ぎに延べ竿に小物釣り用の仕掛け。ミミズを付けては小さなウキを漂わせた。何か小物でも釣れればと出した訳だが、なんとその竿に60cm程のアメリカナマズが食らいついた。引き込まれそうになる延べ竿をつかみ小川氏がファイト。


通常であれば餌の匂いに釣られて沢山のアメリカナマズが寄って来て次から次へと釣れる予定ではあったのだが、最初の一匹は釣れたが次が続かない。高水温による活性の悪さか?


そんな中小物用竿に強烈なアタリが!!


其の後、ぶっこみの竿にもヒット。数匹のアメリカナマズをキープすることができた。

インドから来た小川氏も満足頂いた。
引きの強いアメリカナマズ。竿が折れるのではないか思う程に延べ竿を絞り込んだ。なんとか岸際まで寄せランディング。小川氏もアメリカナマズを手にすることができた。
其の後、私と小川氏それぞれ1匹ずつ同サイズを釣り上げ霞ケ浦をあとにした。

タックル紹介
竿  : fin-ch canaria 610 M
     リール:シマノ (SHIMANO)
         ベイトリール 16 メタニウム MGL XG
     ライン:PE 4号
     ハリス:40LB
     餌:ミミズ・豚レバー・サバ切り身


期待通りの美味しい魚。次回はフィッシュバーガーなんかにしてもよいのでは!!

さて、自宅に持ちかえったアメリカナマズ。
冷えたビールと相性抜群のフィッシュ&チップスへと変貌を遂げた。ふわふわの白身で全く臭み無し。タルタルソースとの相性も抜群。
ホクホクのポテトと併せて20本ほど用意したビールが僕の記憶と共になくなった。

 

塾長の3時間クッキング

適当なフィッシュ&チップスレシピ

材料:
(タルタルソース材料)
ピクルス:3本
ゆで卵:2個
玉ねぎ:1/4個
塩コショウ:適当
マヨネーズ:大さじ10
レモン汁:少々
(フィッシュ&ポテト材料)
アメキャ:半身4切れ
   じゅがいも:2個
   塩:適当
   サラダ油:適量
   小麦粉:適当
   ライム:半分
   小麦粉100g
   黒ビール:80mL
   
タルタルソース
 ピクルスと玉ねぎをみじん切りにした後、玉ねぎは10分程冷水にさらし、双方水気をしっかりとる。
 ゆで卵もみじん切りにして、玉ねぎ&ピクルスとボウルにぶち込みマヨネーズを入れ混ぜる。
 塩コショウやレモン汁で味を調えて… はい!完成

フィッシュ&チップス
適当に切ったポテト(皮付きの方が美味い)を適当に茹でる。小麦粉に黒ビールを玉にならないように混ぜ水気をとったポテト&アメキャにしっかり衣をつけ油にぶち込み2度揚げすると…

はい!完成

この記事を紹介する

  • シェアする
  • ツイートする

RELATED ARTICLE

  • NEWS
    前代未聞!魚ネタオンリー! 「さかな芸人ハットリ 単独ライブ ~大漁祈願!!~」開催決定
    • さかな芸人ハットリ
    • /
    • イベント

    Monsters Pro Shopにも記事を寄稿してくれている魚専門のお笑い芸人「さかな芸人 ハットリ」さんによる単独ライブが2016年12月10日(土)に新宿シアターモリエールにて開催されます。 さ・・・

  • READ
    2017.04.11
    平坂 寛
    見てよし、釣ってよし、食ってよし! アマゾンの華「ピーコックバス(トゥクナレ)」を食べる
    • アマゾン
    • /
    • ガイアナ共和国
    • /
    • 海外の淡水魚
    • /
    • 獲って食べる

    いろんな意味でアマゾン一番人気の魚 南米・アマゾンといえば淡水魚の宝庫であるが、その中でも特に人気のあるのがピーコックバス(地域によってはトゥクナレとも呼ばれる)である。 ピーコックバスの生息する河川・・・

  • READ
    2017.08.11
    平坂 寛
    巨大トビハゼ・ジャイアントマッドスキッパーの唐揚げがおいしかった
    • 東南アジア
    • /
    • 海外の海水魚
    • /
    • 獲って食べる

    東南アジアの干潟に生息する巨大なトビハゼ「ジャイアントマッドスキッパー」。 生態、容貌ともに奇天烈きわまるこの魚を「獲ろう!」と思い立ったきっかけはこの記事である。 半澤聖也「東南アジアの巨大トビハゼ・・・

  • READ
    2017.01.04
    平坂 寛
    新年祝いにうってつけ! 波止の大魚コブダイ(カンダイ)の魅力
    • コブダイ
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 獲って食べる
    • /
    • 珍魚

    堤防や磯で釣りをしていると、とんでもない大物が釣り竿を海中へ引きずり込んでしまうことが稀にある。こういう事件の犯人は大抵の場合エイかサメか、あるいは「コブダイ」という魚である。 コブダイとはその名の通・・・

  • READ
    2019.11.13
    鍋田 陽二
    タウナギを釣って唐辛子と炒めたらヤバ味の旨さだった(奈良県)
    • タウナギ
    • /
    • 国内釣行
    • /
    • 獲って食べる

    雨が降り続く奈良県の住宅街。 今年もライトと釣り竿を持った中年男の3人組が夕暮れと共に現れた。 その男たちは、慣れた手つきで住宅街を流れる水路から次々とタウナギを抜き上げると歓喜の雄叫びを上げた。 部・・・

  • READ
    2017.01.28
    池尻幸造
    ピラニアって実際どんな魚なの? アマゾンで釣って食べてみた
    • アマゾン
    • /
    • ガイアナ共和国
    • /
    • ピラニア
    • /
    • ブラックピラニア
    • /
    • 南米
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 海外釣行記
    • /
    • 獲って食べる

    南米大陸に生息する肉食魚ピラニア。 一般的には『コワイ魚』のトップ3には確実に入るだろうし、 世間がイメージする『怪魚』の代表格と言えるかもしれない。 が、実際に南米帰りの釣り人が、この魚を語ることは・・・

FEATURED ITEM

ショップを見る
  • 速乾ロングスリーブTシャツ(ホワイト)

    5,800円(税込)

  • Pelican eel Tシャツ(シティグリーン)

    4,800円(税込)

  • 速乾ロングスリーブTシャツ(バーガンディ)

    5,800円(税込)

ショップを見る
  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示