Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


ホーム › READ

READ

  • READ
    ヘラチョウザメという魚
    • ヘラチョウザメ
    • /
    • 古代魚
    • /
    • 巨大魚

    魚類は脊椎動物の中でも飛び抜けて多様性に富んだ一群である。 中でも、いわゆる古代魚と呼ばれる太古の形質を残した魚たちは非常に奇異な姿をしているものが多い。本日はその極めつけとも言うべき異形の魚を紹介し・・・

  • READ
    2016.08.29
    平坂 寛
    脚の生えたウナギ 「アンフューマ」を捕まえて食べた(米・ルイジアナ州)
    • アメリカ合衆国
    • /
    • アンフューマ
    • /
    • ルイジアナ州
    • /
    • 両生類
    • /
    • 海外釣行記
    • /
    • 魚レシピ

    幼少の頃,動物図鑑で不思議な生き物の存在を知った。 挿絵に描かれたその生物は黒くて細長く、まるでウナギにそっくりな姿をしていた。 だがただ一点、大きく違う部位があった。 ウナギには絶対に無いはずの「脚・・・

  • READ
    プレコ、ピラニア、果てはワニまで! アマゾン奥地で熱帯魚採集 (南米・ガイアナ共和国)
    • ガイアナ共和国
    • /
    • 採集記
    • /
    • 熱帯魚

    魚を捕りにガイアナ共和国の奥地、いわゆる北部アマゾン地帯へ行ってきた。 ターゲットはピラルクやピライーバ、ジャウーなどの巨大魚たち。…だけではない。 水槽で飼育できるような小型魚や、手のひらに乗るよう・・・

  • READ
    2016.08.24
    半澤 聖也
    メコン川沿いの市場探訪(ラオス / ビエンチャン)
    • メコン川
    • /
    • ラオス
    • /
    • 世界の市場

    ラオス人民民主共和国、通称ラオスは中国・ベトナム・カンボジア・タイランド・ミャンマーに挟まれた、海を持たない内陸国。 国際河川のメコン川とそれに流れ込む多くの支流が、首都のビエンチャンをはじめ数多くの・・・

  • READ
    2016.08.22
    平坂 寛
    普通のマムシより凶暴?対馬固有の毒蛇「ツシママムシ」を捕まえる
    • ツシママムシ
    • /
    • マムシ
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 対馬
    • /
    • 毒蛇

    実は、日本にはマムシが二種類いる。 まず本州・四国・九州に分布する、いわゆる普通のマムシであるニホンマムシ(Gloydius blomhoffii)。 そして長崎県対馬にのみ分布するツシママムシ(Gl・・・

  • READ
    2016.08.20
    平坂 寛
    アーバンモンスターズ ~都市部で釣れる巨大魚たち~
    • クラリアス
    • /
    • ソウギョ
    • /
    • ハクレン
    • /
    • ビワコオオナマズ
    • /
    • マルタ
    • /
    • 巨大魚

    大きな魚を釣りたい。 それは多くの釣り人が抱く願い。 その夢をかなえるために彼らは離島へ、外洋へ、あるいは海外の大河へと足を伸ばすわけだが、実は都心部・市街地で気軽に出会える大型魚も多数存在する。 こ・・・

  • READ
    2016.08.17
    平坂 寛
    虫屋の憧れ「ツシマカブリモドキ」を探して (長崎県・対馬)
    • オサムシ
    • /
    • ツシマカブリモドキ
    • /
    • 対馬
    • /
    • 昆虫採集

    8月の初旬の週末、僕は対馬へ渡った。 大陸と九州の中間に位置するこの島ならでは生物たちを求めて。 その数多ある固有種のひとつが本日紹介する「ツシマカブリモドキ(Damaster fruhstorfer・・・

  • READ
    2016.08.15
    北沢 瑛介
    アマゾンに咲く釣り師の夢 世界記録級ピーコックバスを追って (南米・コロンビア共和国)
    • Columbia
    • /
    • Peacockbass
    • /
    • アスー
    • /
    • コロンビア
    • /
    • ピーコックバス

    姿、ファイトともに至高のゲームフィッシュとして名高いピーコックバス。 この魚の特大サイズ、世界記録級を手にすることが世界中の釣り人たちの、そして僕の夢だ。強い遊泳力、激しい跳躍、そしてその美しい姿から・・・

  • READ
    2016.08.13
    半澤 聖也
    東京で見つけたカブトムシの楽園
    • Beetle
    • /
    • カブトムシ

    東京都民になってから3日目の晩。 引っ越し作業もひと段落し、家の近所を探索してみようと車でドライブに出た。カブトムシを探しに。 電車に乗れば渋谷駅まで5分という環境に、「自然と戯れて生活するのはちょっ・・・

  • READ
    2016.08.11
    久保田純平
    吃驚仰天!妖怪「マタマタ」との出会い (南米・ベネズエラ)
    • ベネズエラ
    • /
    • マタマタ
    • /
    • 海外釣行記

    まったく、不思議なものだ。 人間、永く恋焦がれた至福の瞬間が訪れた時の事は意外に思い出せない。 しかし、予期せぬアクシデントや珍事は、その一瞬一瞬を鮮明に思い出すことができるのだから…。 僕には、永遠・・・

  • READ
    2016.08.09
    平坂 寛
    巨大淡水エイ「プラークラベーン(ヒマンチュラ・チャオプラヤ)」を釣ってみよう (タイランド・・・
    • エイ
    • /
    • タイ
    • /
    • ヒマンチュラ・チャオプラヤ
    • /
    • プラークラベーン
    • /
    • 海外釣行記

    ネットやテレビで、こんな化け物じみたエイの写真を、あるいはこれを釣り上げる動画を見たことはないだろうか。 タイの河川に棲む、現地名をプラークラベーン(学名:Himantura chaophraya)と・・・

  • READ
    2016.08.07
    平坂 寛
    コアラのライバル? 夢の島の新顔昆虫「ユーカリハムシ」
    • オーストラリア
    • /
    • ユーカリハムシ
    • /
    • 外来生物
    • /
    • 夢の島公園
    • /
    • 昆虫採集

    今年も夏、昆虫採集が本格的にシーズンインした。 夏休みの虫採りの花形といえば、やはりクワガタやカブトムシなどの甲虫類。だが今日はあえて小さく地味で、子どもたちからも相手にされないような、けれど、とても・・・

Loading


  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示