最近なんだか初心にかえった釣りが楽しい。 相変わらずルアーやフライフィッシングといった疑似餌の釣りがメインではあるが、子供の頃、つまり僕が釣りという素晴らしい遊びを知り、やり始めた頃に夢中になっていた・・・
“パーチカラー”のパーチ ではでは、ある海外の魚についての問題です♬ むか~しから有名ルアー(疑似餌)の定番カラーということで日本の釣り人の間でも名前は広く知られているのに、その魚自体は・・・
名古屋からの3人組 「よろしくお願いしま~~~す!!」 東京、京都、沖縄とそれぞれバラバラに集まった5月17日からの前半組が無事にエキサイティングなマングローブリバーでの釣りを、そして島グルメもたっぷ・・・
まずはビーチで五目釣り 島に到着後、ちょうどいい感じの潮位であったので、ウォーミングアップがてらビーチに立ち込んでの釣りを体験してもらった。 コバルトブルーに輝く海に入り、それぞれに散らばった参加メン・・・
●沖縄にもうまいイカがいるのだ。 北海道は函館のイカ飯、富山県のホタルイカ酢味噌和えに沖漬け、佐賀県は呼子のケンサキイカの活け造りなど、日本各地にはおいしいイカの名物料理がありますが、沖縄にもそれらに・・・
ハイサイ! ちょっとご無沙汰しておりましたが、沖縄在住イラストレーターの時川です。 ところでみなさん、沖縄の海の魚というと、どんなイメージを持たれますか? 「う~~ん、やっぱり熱帯魚みたいにカラフルな・・・
「ぼ、僕はずっと前から、 ニジマスのことが好きでした~~~っ!!」 なんて愛の告白みたいに叫ぶこともないけれど、振り返ってみるとこれまでの釣り人生、この魚にはずいぶんとお世話になってきましたねぇ。 レ・・・
沖縄の県魚、グルクン こんにちは! イラストレーターの時川です。 僕が現在住んでいるのは沖縄本島ですが、地元を代表する野菜がゴーヤーだとしたら、魚の場合はやっぱり「グルクン(タカサゴ)Pterocae・・・
みなさんタコライス食べてますか~~? あ、いきなり脱力な前振りですみません。 沖縄在住イラストレーターの時川です! 前回は離島の西表島を舞台とした記事を書かせていただきましたが、今回は沖縄本島の自宅か・・・
1998年に初上陸した沖縄県・八重山諸島の西表島。 子供の頃に「イリオモテヤマネコ発見」のニュースで知り憧れていたこの島に、僕はゆるいペースだけれど通い始め、なんだかんだとこの5月の訪島で14回目を迎・・・
ハイサイっ! ひと月ぶりのご無沙汰ですね。沖縄在住の釣り好きイラストレーター、時川です。 沖縄って空は広くて澄んでいるし、周りを海で囲まれているせいか、いつも「青」の色を強く感じるんですが、近所のビー・・・
今回はちょっと回想。 2009年のことだから、8年前の記憶をたどることになる。 「歩けるうちに、海外移住をした従兄弟と会っておきたいんだ。つきあってくれないか」と頼まれ、当時79歳の父(故人)と出かけ・・・