Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


ホーム › 海外釣行記

海外釣行記

  • READ
    2016.07.06
    ショータ・ジェンキンス
    初めてのパイク、忘れられない一匹 (イギリス・ロンドン)
    • ストリートフィッシング
    • /
    • ノーザンパイク
    • /
    • ロンドン
    • /
    • 海外釣行記

    「ヨーロッパ屈指の大都市ロンドンでパイクが釣れる。」 そんな話を初めて聞いたのは、もう7年以上前だろうか?イギリスに住み始めてしばらくした頃、友人との電話越しだった。 しかし、釣りからしばらく離れてい・・・

  • READ
    2016.07.03
    藤田愛子
    キングサーモンのイクラ丼が食べたくて (カナダ・キャンベルリバー、バンクーバー島)
    • カナダ
    • /
    • カラフトマス
    • /
    • キングサーモン
    • /
    • ピンクサーモン
    • /
    • マスノスケ
    • /
    • 海外釣行記

    つやつやとルビーのように輝く卵、プチッとはじける食感と口一杯に広がる濃厚なうまみ。 北の海と川がもたらす至宝の美味、イクラ。 日本で食べられるイクラはそのほとんどがシロザケや養殖ニジマスのモノだが、そ・・・

  • READ
    2016.06.06
    今野由美子
    ワイルドシャドーに憧れて ジャイアントスネークヘッド釣行記 (タイ王国・チャオランダム)
    • シャドー
    • /
    • ジャイアントスネークヘッド
    • /
    • タイ
    • /
    • 海外釣行記

    昨年、タイを訪れた折に、釣り堀で初めてシャドーを釣った。 シャドーとは世界最大級のスネークヘッド(雷魚)であるジャイアントスネークヘッドのタイでの呼び名である。 釣り堀で飼われていた個体とはいえ、その・・・

  • READ
    2016.06.01
    鍋田 陽二
    微笑みの国の奇妙なナマズ 「ワラゴ・アッツー」を求めて (タイランド・カオレムダム)
    • タイ
    • /
    • プラーカァーオ
    • /
    • ワラゴ・アッツー
    • /
    • 海外釣行記

    旅の始まりの日 2016年1月17日のことである。私は「ワラゴ・アッツー」という名の奇怪なナマズを追って、バンコクのスワンナプーム国際空港に降り立った。 今回の旅のアテンドであるタイ在住のフィッシング・・・

  • READ
    2016.05.26
    半澤 聖也
    タイの渓流に黄金の魚を追う カスープ&ブルーマシール釣行記
    • アジアゾウ
    • /
    • カスープ
    • /
    • タイ
    • /
    • ブルーマシール
    • /
    • 海外釣行記
    • /
    • 渓流釣り

    澄んだ空気を胸いっぱい吸い込みたい。そして綺麗な魚を釣りたい! 緑の中に身を置いて癒されたい。そして綺麗な魚を釣りたい! タイの首都・バンコクで働き始めたものの、空気が体に合わず喘息気味になっていた2・・・

  • READ
    2016.05.17
    沖山朝俊
    〝Forbidden Journey” イラン マンガル釣行記(King Barbus /・・・
    • キングバーバス
    • /
    • マンガル
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 海外釣行記

    出発8時間前、ローカルガイドのシナから慌てた様子で洪水の写真が送られてくる。 どうやら春先の大雨でイランの一部地域で大洪水が起きているらしく、今回行くはずのポイントが危険な場合連れて行くことが出来ない・・・

  • NEWS
    アマゾンの巨大ナマズ「ピライーバ」専用パックロッドが発売!
    • ピライーバ
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 海外釣行記

    世界最強の巨大ナマズ、ピライーバ。 今夏、このモンスターフィッシュに対応する釣竿‟Laulau8.5GT-B”が株式会社キングオクトパスから発売されることが明らかになった。 しかも、海外遠征時に機内持・・・

  • READ
    2016.05.13
    沖山朝俊
    20年の時を超え出会う、世界最大のナマズ「ピライーバ」 南米・ガイアナ共和国
    • ピライーバ
    • /
    • 南米
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 海外釣行記

    ピライーバ。 世界最大のナマズで、学名はBrachyplathystoma filamentosum。南米のギアナやブラジル北部の大河に生息しており、全長は3.6メートルに達することもあるとされる。 ・・・

  • READ
    2016.05.04
    杉内 亮太
    アラスカの珍魚 ロングノーズサッカーとの出会い
    • ロングノーズサッカー
    • /
    • 北米
    • /
    • 海外釣行記

    普通、ほとんどの人は『サッカー』と聞けばSoccer、いわゆる蹴球を思い浮かべるだろう。それ以前に魚の姿を想起した人は、筋金入りの魚好きだろう。 今日は、その一般的にはあまり馴染みが無いであろう魚、“・・・

  • READ
    2016.04.27
    沖山朝俊
    2メートル超のアリゲーターガーを求めて (アメリカ・テキサス州)
    • アメリカ合衆国
    • /
    • アリゲーターガー
    • /
    • 海外釣行記

    アリゲーターガー レピソステウス目レピソステウス科に属し、一億年以上もその姿を変えていない古代魚。 ワニのような鋭い歯を持ち、魚類や甲殻類を主食とする。世界最大級の淡水魚である。 ■テキサスの地に立つ・・・

  • READ
    2016.04.13
    杉内 亮太
    アラスカ・キーナイ川 ビーズフィッシングの魅力
    • アラスカ
    • /
    • ドリーバーデン
    • /
    • ビーズフィッシング
    • /
    • レインボートラウト
    • /
    • 海外釣行記

    アラスカでの釣りと言えば一般的にはサーモンフィッシングという印象が強いだろう。 だが、彼の地にはその他にも魅力的な釣りが色々とある。 今日はその中の一つ、キーナイ川支流のビーズフィッシングを紹介したい・・・

  • READ
    2016.04.07
    高田 雄介
    アジアアロワナの生息地はどんなところ?
    • アジアアロワナ
    • /
    • ボルネオ
    • /
    • 海外釣行記

    アジアアロワナについて、釣り人ならではの視点で解説する当コラム。 今回はアジアアロワナたちがどんな環境で暮らしているかを紹介していきます。 ※第一回 アジアアロワナってどんな魚? 旅する古代魚アジアア・・・

Loading


  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示