Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


ホーム › 南米

南米

  • READ
    2017.01.28
    池尻幸造
    ピラニアって実際どんな魚なの? アマゾンで釣って食べてみた
    • アマゾン
    • /
    • ガイアナ共和国
    • /
    • ピラニア
    • /
    • ブラックピラニア
    • /
    • 南米
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 海外釣行記
    • /
    • 獲って食べる

    南米大陸に生息する肉食魚ピラニア。 一般的には『コワイ魚』のトップ3には確実に入るだろうし、 世間がイメージする『怪魚』の代表格と言えるかもしれない。 が、実際に南米帰りの釣り人が、この魚を語ることは・・・

  • READ
    2017.01.10
    平坂 寛
    ブラジル・サンパウロ 大都会の汚水に暮らすカピバラたち
    • カピバラ
    • /
    • サンパウロ
    • /
    • ブラジル
    • /
    • 南米
    • /
    • 哺乳類

    南米最大の都市、サンパウロ。 ブラジル南東部に位置するこの大都市の抱える人口は千万人を超え、中心部には各国の大企業のオフィスをはじめとする近代的な高層ビル群が立ち並ぶ。 まさに南アメリカの経済、流通の・・・

  • READ
    2016.12.15
    ペスカトーレ中西
    ベネズエラ釣り紀行 パヤーラ(ペーシュ・カショーロ)編
    • アマゾン
    • /
    • パヤーラ
    • /
    • ベネズエラ
    • /
    • ペーシュ・カショーロ
    • /
    • 南米
    • /
    • 海外釣行記

    ベネズエラでの釣り旅も、日本を出て10日間が経過していた。ピーコックバスは手にしたが、その他にもこの国でどうしても釣りたい魚種がいた。 パヤーラとアイマーラ。 パヤーラとはカショーロのこと。既にキャッ・・・

  • READ
    2016.12.13
    ペスカトーレ中西
    ベネズエラ釣り紀行 ピーコックバス編
    • アマゾン
    • /
    • ピーコックバス
    • /
    • ベネズエラ
    • /
    • 南米
    • /
    • 海外釣行記

    南米・アマゾンという世界に足を踏み込んでしまったのが、今から約二年前。 ブラジル・アマゾンのネグロ川へ行き、現地でトゥクナレ・アスーと呼ばれる大型種ピーコックバスを狙った。 釣りは勿論だが、幼少期の頃・・・

  • NEWS
    ギアナ地方でピラルクの新種発見か 米国研究者らによって
    • アマゾン
    • /
    • アラパイマ
    • /
    • ピラルク
    • /
    • 南米
    • /
    • 巨大魚

    南米・ギアナ地方で新種のピラルク(英名・アラパイマ)が記載されることになるかもしれない。 このセンセーショナルな研究結果は米ニューヨーク州立大学環境科学森林学カレッジの生物学教授であるドナルド・J・ス・・・

  • READ
    2016.11.11
    池尻幸造
    南米奥地に黄金の魚「ドラード」を追う!(アルゼンチン)
    • ドラード
    • /
    • ブエノスアイレス
    • /
    • 南米
    • /
    • 海外釣行記

    子供の頃、僕は釣り雑誌で目にした川口浩探検隊ばりの企画に大興奮し、ワクワクしながらページをめくった。 そして、まだ小学生のくせにこんな覚悟をした。 『コイツを釣るまで僕は死ねないぞ』 その魚こそドラー・・・

  • READ
    2016.09.04
    北沢 瑛介
    ルースターフィッシュ、ジャッククレバル、クベラスナッパー… 南米コロンビアのオフショアフィ・・・
    • クベラスナッパー
    • /
    • コロンビア
    • /
    • ジャック・クレバル
    • /
    • ルースターフィッシュ
    • /
    • 南米
    • /
    • 海外釣行記

    2016年の3月、僕はピーコックバスを釣りに南米コロンビア共和国を訪問していた。 多くの課題を残しつつオリノコ水系での釣りを終え、もう1つの目的を果たすため、太平洋を目指して国内を大きく移動しはじめた・・・

  • READ
    2016.05.13
    沖山朝俊
    20年の時を超え出会う、世界最大のナマズ「ピライーバ」 南米・ガイアナ共和国
    • ピライーバ
    • /
    • 南米
    • /
    • 巨大魚
    • /
    • 海外釣行記

    ピライーバ。 世界最大のナマズで、学名はBrachyplathystoma filamentosum。南米のギアナやブラジル北部の大河に生息しており、全長は3.6メートルに達することもあるとされる。 ・・・

  • READ
    2016.04.15
    平坂 寛
    昆虫界最強?グンタイアリに咬まれてみる (南米 ガイアナ共和国)
    • グンタイアリ
    • /
    • 南米
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 昆虫
    • /
    • 昆虫採集

    アマゾンは危険な生き物の宝庫である。 水中にはピラニアにデンキウナギ、カンディル、淡水エイ、そしてワニ。 陸上にはアナコンダ、ジャガー、サソリ、ドクシボグモ…。 恐ろしくも、心惹かれるアンタッチャブル・・・



  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示