Monsters Pro Shop

  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP
  • 月別アーカイブ

    ©Monsters,Inc.

    ABOUT US / CONTACT / PRIVACY POLICY

Monsters Pro Shop

Cart
  • READ
  • NEWS
  • Twitter
  • SHOP


増え続けるカミツキガメ… 千葉県が対策強化

NEWS
2016.04.03
  • 4

増え続けるカミツキガメ… 千葉県が対策強化

NEWS
2016.04.03
    この記事のタグ:
  • カミツキガメ
  • /
  • 外来生物

千葉県が今年度からカミツキガメの捕獲・駆除を強化することが明らかになった。

image02
印旛沼水系で捕獲されたカミツキガメ

カミツキガメは北米原産の淡水生大型カメで、生態系に強い影響を及ぼす、あるいは人間に危害を加える恐れがあるとして、外来生物法が定めるところの特定外来生物に指定されている。

千葉県下のカミツキガメ生息数は年々増加しており、県の推計によると、主な生息地である印旛沼水系における現在のカミツキガメの生息数は約1万6千匹に達するという。
昨年度の捕獲数は約900匹だったが、今年度からはさらに取り組みを強化。罠の設置数を増やすほか、雌個体に発信機を取り付けて産卵場所を特定するなどの対策を行うという。image01一般的なカメとは体つきが大きく異なる

カミツキガメはその名の通り咬合力が強く、噛まれれば大怪我をする可能性もある。
実際は臆病な性格で、こちらから積極的に接触しないかぎり、彼らのほうから積極的に人間を襲うことは無い。さらに生活のほとんどを水中で過ごすため、人間が遭遇する機会も多くない。
しかし、5~6月には成熟した雌個体が産卵のために岸辺へ上陸することがある。子どもが不用意に触れたりすることのないよう、注意喚起が必要だ。また、強い雑食性ゆえ、魚釣りの折に釣り針へ掛かってしまうことも印旛沼水系ではしばしば。このような形でカミツキガメに遭遇し場合はむやみに触れようとせず、速やかに地元の警察署か市町村の役場へ連絡するようにしたい。、
image00
水田の用水路で見つかった幼体

※本種はかつて鑑賞目的で大量に輸入され人気を博したが、現在は特定外来生物に指定されているため、飼育には特別な許可が必要となる。

この記事を紹介する

  • シェアする
  • ツイートする

RELATED ARTICLE

  • NEWS
    大阪でアリゲーターガー二匹捕獲… 地元の少年釣り師が大活躍
    • アリゲーターガー
    • /
    • 外来生物

    2016年4月30日に大阪府東部を流れる寝屋川で北米原産の大型魚であるアリゲーターガーが二個体釣り上げられた。 釣り人は地元で有名な少年アングラーの尾後兄弟。 まず兄の尾後幹太くん(18)が午前11時・・・

  • NEWS
    奈良県にも外来ナマズの脅威… 布目ダムにチャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)定着
    • チャネルキャットフィッシュ
    • /
    • 外来生物

    主に霞ヶ浦水・利根川系などで定着、生態系のかく乱や甚大な漁業被害をもたらしている北米原産のナマズ、チャネルキャットフィッシュ(別名:アメリカナマズ)。 彼らが猛威をふるっているのは関東圏のみだと思われ・・・

  • NEWS
    奈良県 布目ダムにてチャネルキャットフィッシュ釣り大会開催
    • アメリカナマズ
    • /
    • イベント
    • /
    • 外来生物
    • /
    • 奈良県
    • /
    • 布目ダム

    奈良県の布目ダムでチャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)を対象とした釣り大会が2016年6月11日(土)に開催される。関連記事:[奈良県にも外来ナマズの脅威… 布目ダムにチャネルキャットフィッシ・・・

  • READ
    2016.11.19
    平坂 寛
    カミツキガメのから揚げの作り方
    • カミツキガメ
    • /
    • ジビエ
    • /
    • レシピ
    • /
    • 外来生物

    国内でも千葉県などで繁殖・定着してしまっているカミツキガメ。 実は彼らは一部の原産地では食用に供されることがある。そう、カミツキガメは美味いのだ 唐突だが、ここではジューシーなカミツキガメのから揚げの・・・

  • READ
    2016.12.21
    平坂 寛
    危険性は?食べられる?ワニガメとの違いは? 日本で野生化も… カミツキガメとはどんな生物か
    • カミツキガメ
    • /
    • 危険生物
    • /
    • 外来生物
    • /
    • 爬虫類

    ワニ、オオトカゲ、大蛇と「怪物的」な動物たちが多く含まれる爬虫綱において、穏やかでかわいらしく、ともすると鈍くいい印象を持たれがちなカメたち。 その中でも群を抜いた迫力を誇り、時に恐怖の対象にすらなっ・・・

  • NEWS
    Googleが世界の漁業活動を可視化。 「Global Fishing Watch」開設
    • Global Fishing Watch
    • /
    • 水産資源
    • /
    • 漁業

    Googleが全世界の海洋漁業活動を可視化するウェブサイト「Global Fishing Watch」を開設した。 このプロジェクトには環境保護団体SkyTruthおよび海洋資源の保護運動を行うOce・・・

FEATURED ITEM

ショップを見る
  • 速乾ロングスリーブTシャツ(ホワイト)

    5,800円(税込)

  • Pelican eel Tシャツ(シティグリーン)

    4,800円(税込)

  • 速乾ロングスリーブTシャツ(バーガンディ)

    5,800円(税込)

ショップを見る
  • ©King Octopus Inc.,
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示
©Monsters,Inc.
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • 古物営業法に基づく表示